邦楽 DRIVE NORTH/SWMRS 2021年1月3日 サマーソニックにて初来日するのを観に行くということで、慌てて新譜を漁ったSWMRS。 何たって、ドラムの男の子がGreendayのビリーの息子だっていうから・・・笑(どんなミーハー) ▼ビリーの息子の画像をネットで探してみたが。。 ▲一目見たらわかるぐらいに激似である!笑 ちなみに読み方は「スイマーズ」。ずっと読めずに... masayasu
邦楽 ROTTENGRAFFTY/ZEPHYREN A.V.E.S.T PROJECT VOL.10 2020年8月2日 マイファスのライブが終わりMCが登場。プレゼントを客席に投げていたのだが、最後に投げられたプレゼントが自分の頭にバーンと当たった。重たいプレゼントだったからかなり効いたぞ・・・。あぁいうのは本当に欲しいと思って取りに行かないと逆に怪我するな。 自分はタバコが吸いたかったので、会場内の喫煙所を探す。ここの会場内の喫煙所は... masayasu
邦楽 MY FIRST STORY/ZEPHYREN S A.V.E.S.T PROJECT VOL.10 2020年8月2日 マイファスの会場はかなり広めだが、アリーナの後方にギリ入れるぐらい人が埋まっており、後方までマイファスのシャツを着たファンが集結していた。 思えば、どこの会場に行ってもマイファスのシャツを着た人ばかりだった、この日の出演者の中では1番人気だったかも? 同伴者は同じ時間帯のクリスマスエリーンと迷っていたが、自分がマイファ... masayasu
邦楽 ZEEBRA/ZEPHYREN A.V.E.S.T PROJECT VOL.10 2020年8月2日 スペサンが終わったはこれといって見たいバンドはなかった。なので自分らはネームバリューだけでジブラを見ようと決めていた。 ジブラがライブする会場に向かうとそこそこ空いており、1階から直進できるから環境の良さ。中に入るとクラブ系のお兄さんとお姉さんばかりで他の会場とは全く異なる雰囲気だった。 とりあえずトイレを済ませ、ドリ... masayasu
邦楽 SPECIALTHANKS/ZEPHYREN A.V.E.S.T PROJECT VOL.10 2020年8月2日 スペサンの会場は大きな建物の5階にある。入り口に迷いながらも階段を登ると、1階途中からすでに並んでいた。 スペサンまでまだまだ時間があったので、躊躇することなく並ぶ。途中、並ぶのを諦めて階段を下る人を多く見かけた。 この会場の階段にはバンドのライブ告知やリリース情報のポスターがベタベタ貼られてる。サインしてあるやつとか... masayasu
邦楽 BENTHAM/ZEPHYREN A.V.E.S.T PROJECT VOL.10 2020年8月2日 スコットとリバースが去ってから、かなり早いタイミングにベンサムメンバーが登場。パーマのキマったボーカルは一目でわかったが、残りのメンバーは誰がスタッフなのか、誰がメンバーなのか分からなかった。 2列目でベンサムを待ってる間、最前列の女の子が「前行きますか?」と譲ってくれようとする。しかし、同伴者は合いの手などが遅れたり... masayasu
邦楽 謎のインディーズバンド[FINLANDS]のライブに行った 2017年12月30日 昨年の冬始めに、YouTubeにアップされたPVに惚れ込んで、ずっと聴いていたFINLANDS。 暗くてザクザクしたサウンドが好みで、昔のUKロックをネガティブにアレンジしたかのような、そして寂しい歌詞が大好き。 インディーズなのかメジャーなのか、メンバーがいくつでどこ出身なのか、何も知らないで曲だけをひたすら聴いたバ... masayasu
邦楽 GACKT 彼女いない男限定LIVE & TALK イベントに行ってきた 2016年12月30日 GACKTの「彼女のいない漢限定LIVE & TALK Xmasイベント 2016.12.20」に行ってきた。 この企画を知ったのは開催から1週間前後、確かGACKTの何らかの会員でなければ申し込みができなかった。 行きたいなーと思っていたら、開催の数日前から非会員でもいける一般の抽選も受け付けていた。 「おー... masayasu
邦楽 GACKT LAST MOON2016.7.3[LVLファイナルのライブレポ 2016年8月2日 GACKTのヴィジュアライブが今回で最後になるということで、およそ9年ぶりに参戦してきた。 まず、「ヴィジュアライブってなんだっけ?」と振り返る。 「VISUALIVE」とはGACKTが提唱するコンセプトライブのことで、テーマ性のあるストーリーを「映像」「パフォーマンス」「音楽」の全ての要素を連動させ、ライブを通じて... masayasu